2020MLH走り納めツーリング

ツーリング

MLHとは仙台市宮城野区のマコトレジャーハウスです。仙台でも老舗のバイクショップです。2020年はコロナ禍で例年の活動ができませんでした。最後だけでもと12人でツーリングに出発しました。

本日の目的地

本日は牡鹿半島と志津川(南三陸町)です。どちらも沿岸部なので被災地と言うことになりますが、牡鹿半島は宮城県のツーリングには定番の場所です。牡鹿半島へ行けば女川町、女川駅前も行くことになります。さらに日帰り可能な範囲で先月(2020年10月)開園した「南三陸町震災復興祈念公園」まで行くことにしました。

この季節を考えると午後3時頃には最終目的地を出発したいということでこのような訪問地になりました。

本日のルート

集合場所はいつものように三陸自動車道の矢本PAです。ここから石巻ICを降りて牡鹿半島へ向かいます。牡鹿半島はバイクに最適な道路がありますが公衆トイレがないので25km位の距離を走り抜けるような計画を立てることになります。

2020last_map

石巻ICから渡波まで

毎度のことですが途中合流のメンバーがいます。今回はファミリーマート渡波栄田店での合流になります。県道240号から日和大橋を通り国道398号を走ります。国道沿いにファミリーマートがあります。

渡波から御番所公園

ファミリーマートから県道2号(石巻鮎川線)を走り鮎川港を目指します。牡鹿半島の西側の海沿いを走るのですが前半は海は見えません。山道です。海が見えてきたらもうすぐ鮎川港です。言うまでもなく被災地なので道路工事や土木工事が続いています。鮎川港には「ホエールタウンおしか」という商業施設があります。今回は通過します。

鮎川港から約3km山を登ると御番所公園です。御番所とは仙台藩の見張り所です。それだけ太平洋や牡鹿半島が一望できるということです。牡鹿半島随一の眺望が望める場所です。

休憩と記念撮影をして次へ向かいます。

御番所公園から大六天駐車場

コバルトライン(県道220号)を走って女川に近い大六天駐車所まで行きます。コバルトラインは牡鹿半島の観光道路です。交通量も適度で急カーブも少ないのでバイクでも走りやすい道路です。したがってバイクの通行量は車よりも多いかもしれません。約25kmの距離なのでフリー走行として移動します。大六天駐車場まで自由に走って行こうということです。

バイク歴40年以上のベテランも多いので、あっという間に置いて行かれてしまいました。

大六天駐車場からは女川港が一望できます。東北電力の女川原子力発電所も見えます。ここでも記念撮影をして次へ向かいます。

大六天駐車場から女川駅前

大六天駐車場から女川駅前までは15分くらいで行ける距離です。女川駅前には新しい商店街がありランチタイムには賑わっています。とくに日曜日は繁盛しているようです。ここでランチタイムとします。

女川駅前から神割崎

女川から海岸線の国道398号を北へ走ります。1時間程度の移動になります。神割崎を見学・休憩し最後の目的地である志津川へ向かいます。

神割崎から志津川

神割崎から志津川はすぐ近くです。国道398号を進み陸前戸倉から国道45号を進むと10分位で到着です。このあたりの道路はいかにも海沿いという道路ばかりです。

志津川(南三陸町)には南三陸町震災復興祈念公園が完成し前月(2020年10月)開園したばかりです。震災で有名になった旧防災庁舎もこの公園のなかにあります。公園を一巡してから南三陸さんさん商店街で休憩し本日の予定は終了となります。

youtube動画

まとめ

今回のルートは宮城県沿岸部の定番のようなルートです。とても走りやすいルートです。

2020年はコロナ禍により大幅にツーリングを自粛することになりました。ツーリング以外にもイベントが中止になりました。最後のツーリングだけは天候にも恵まれ満足できたと感じます。

この時期のツーリングは夕方になると急激に気温が下がるので早めに帰宅するような計画になります。冬季の期間は寒さ対策をしてのソロツーリングになります。しかし他県へ行くには積雪の障害もありますので宮城県内での近距離のツーリングになります。来シーズンは自由にツーリングできることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました